制作日記帽子の無いモナ2 試作段階をショートで上げました。 型紙を公開する場合は若干の修正は必要ですが、大枠では変わらない予定です。 接合部が隠れるデザインではないため高難易度です。 いつもより倍の切り分けで形状の再現は高くなりますが、CG上ほどの効果は無いように感...2023.09.03制作日記
制作日記帽子の無いモナ 帽子を省いて衣装を変えたら誰だかわからなくなります。 体は一体型のため、難易度が非常に高くなります。 試しにおしりは今までより倍の切り分けにしてみます。 妄想シリーズになりますが公開するにしても前回の体験版方式がえらく叩かれたのと無断転載が...2023.08.28制作日記
制作日記キララ宅〇便 猫+配送業で日本人しかわからないコスチュームですが、怒られそうなので型紙公開はありません。 <新規に試したこと> 脚をパーツ分けして後から腰と接続する方法はいろいろありますが、今回の接続方法はギャル宮とは逆方向です。 差し込む部分は今までと...2023.06.02制作日記
制作日記筒状のくぼみ 筒状の形状は折らずに接続すると円に近づこうとして反発します。 設計上くぼみを付けても広がってしまう場合があり、うまくいかない場合は裏側から適度に切った紙をあてて形状を出したりしています。 運や難しいテクニックではなく、補強などの設計が必要か...2023.05.23制作日記
制作日記新規の指 ギャル宮の有料版で採用した指の新規設計です。数件完成報告も頂けましたので、組立上の問題は無いかと思われます。 指先の蓋を閉じる方法との違い ・綺麗に組むには少し難しい「蓋」を閉じる時の失敗を防げる。・明確な「爪」の表現が出来る。・爪側の接着...2023.05.17制作日記
制作日記谷折り鋭角部分の「のりしろ」 お手伝いをしたときに頂いたアイデアの一つです。 ①は腕をおろした脇や指の付け根などの通常接続方法で、②は今回テストするのりしろを貼り合わせる方法です。今までも補強などで貼り合わせる方法は使用していましたが、鋭角の接続部分に使うことは気が付き...2023.05.08制作日記
制作日記顔補強2 鼻筋全体を押し出すバージョン。 Download手違いで削除されました おでこ差し込みと干渉するため、甘雨の髪とは互換性がありません。 のろしろをしっかり合わせて接着できれば、顔に直接接着するタイプより簡単に精度が出せます。 取付けた後に鼻...2023.04.24制作日記
制作日記顔補強1 甘雨を使用します。 Download 大きめののりしろを重ねて3か所で閉じます。 おでこ横ののりしろに重ねて固定します。 顔自体には接着しません。 鼻の隙間を埋める効果も・・・あるかもしれません。 次はこのタイプ。2023.04.22制作日記
制作日記顔補強の見直し ある方のお手伝いをしたときに色々とアイデアを頂いたので、S.V.式モデルに取り入れてテストしていきます。 今までは目とおでこ裏、どちらもX方向を合わせる補強でした。 目の補強は内側のこめかみ付近に接着するため取り付けにくく、Z方向の補強には...2023.04.20制作日記